2021年春に名古屋モード学園を卒業し
社会へ飛び立つ学生を応援するプロジェクトをスタート。
ウンナナクールの販売終了商品をモード学園の学生に提供し、学生の手でリメイクし、
新たなファッションアイテムとして蘇らせます。
その作品を、卒業記念として一緒に学んできた仲間と贈り合ったり、
同じくファッションを学ぶ名古屋市立桜台高等学校の学生たちにプレゼントすることでエールを送ります。
夢を応援しクリエイションを繋ぐプロジェクトです。
企画協力:株式会社スペーシャルメディア
名古屋駅前、徒歩3分。
名古屋モード学園はファッション・デザイン・ビジネスから
インテリア、グラフィック、美容業界まで、ひとり1人の個性を
見つけ伸ばし、即戦力となるプロを育成する専門学校です。
学生の希望する業界のプロへと導く業界直結のカリキュラムで、
14年連続※希望者就職率100%を達成。
「就職」と「美容師の国家資格」を保証する2大保証制度
『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』は
自信の証明です。(※2007年度以降の実績です。)
オリエンテーション
今回のプロジェクトについて、
モード学園の学生に向けて
オリエンテーションを行いました!
ウンナナクールの塚本社長からもブランドについてご紹介!
学生の真剣なまなざしが印象的でした♪
制作風景
授業の中でデザイン制作が始まりました!
学生が実際にウンナナクールの商品を手に取って
制作物のイメージをしながらデザイン画に落とし込みます!
どんな制作物になるのかは・・お楽しみに♪
完成
販売終了のブラやインナーがモード学園生の
手によって素敵なファッションアイテムに
生まれ変わりました♪
学生のアイディアが詰まった唯一無二の作品です!
プレゼントを贈る
-
モード学園生から高校生へエール
-
モード学園生のエール交換
名古屋市立桜台高等学校
生徒さんからのコメント
-
自分ではアップサイクルをしたことがありませんが、
このような機会をいただき考えるきっかけになりました。
いらなくなった洋服や、洋服制作で余った生地などを使ってアップサイクルしてみようと思います。(村松さん)
アップサイクルについてはじめて知りました。とても可愛い色の編んだバッグをいただけて嬉しいです。編み物について少し勉強をしているので、自分でも作ってみたいと思います。(炭竈さん)
名古屋モード学園
学生さんからのコメント
私は高校生へのプレゼントとして、可愛いハート柄レースのブラジャーから、キュートなテディベアチャームを制作しました。桜台高校ファッション文化科の生徒にお届けする担当になり、プレゼントに喜んでいる姿を直接見ることができたのでとても嬉しかったです。高校生にエールを送るつもりが、こちらがたくさんのパワーをいただき、このような貴重な機会にとても感謝をしています。(ファッション技術学科 川松里奈さん)
私は4月から下着の会社に就職が決まっています。
今回、下着やホームウェアを解体して新しいアイテムを
制作したので、その過程で下着の構造をしっかりと見ることができ今後に活かせる経験になりました。また、アップサイクルについて考える機会をいただき、ウンナナリサイクールの
取組みに参加ができたことをとても嬉しく思います。
ありがとうございました。(ファッションデザイン学科高度専門士コース 高須美来さん)